発送に関するよくある質問と回答

この記事では
発送に関する質問について
まとめています。
[prpsay img=”https://stamp.yuubinya.com/wp-content/uploads/2019/10/huki-talk.png” name=”葉書野 ウラ”]発送全般に関するよくある質問をまとめています。
元郵便局員が実務経験に基に回答していますので、参考にしていただければ嬉しいです。[/prpsay]

配達


日曜日・祝日の配達について

 

日曜日や祝日でも配達されるものを教えてください。

速達、書留、代金引換、レタックス、配達日指定郵便、レターパック、ゆうパック、ゆうパケット、クリックポスト、EMSです。
詳細については、下記の記事を参考にしてください。
元郵便局員が教える!日曜日や祝日にも配達される郵便物と荷物


発送後の配達日時の変更について

 

発送後に配達日時の変更を行う場合、差出人が手続きを行う必要がありますか?

受取人でも配達日時の変更は可能です。
差出人が配達日時の変更を行う場合、受取人の地域の配達を担当する郵便局へ連絡すれば変更できます。
受取人が配達日時の変更を行う場合、こちらより変更ができます。
基本的に配達前であれば、差出人が行ったほうが電話のみでスムーズに終わります。


ゆうパックの速達について

 

以前あった、ゆうパックの速達サービスはなくなったんですか?

はい、平成22年6月末日をもってサービス終了となっております。


速達郵便の配達方法について

 

速達郵便が自宅のドアポストに投かんされていたのですが、速達は手渡しではないのですか?

原則的に手渡しとなっておりますが、不在時は郵便受箱に配達することになっています。
郵便受箱がない場合、郵便受箱に入らない大きさの場合などに限り、不在票が投かんされます。


指定日配達について

 

指定日配達は、何日前から指定して発送する事が可能ですか?

原則的に、10日前から配達日を指定して発送する事が可能となります。
例えば「12月25日」に指定日配達を行いたい場合、12月15日から25日に配達日を指定して発送する事が可能です。


追跡情報


追跡情報の表示内容について①

 

追跡情報が「お問い合わせ番号が見つかりません。」と表示されます。

発送された当日や発送方法により、追跡サービスが反映されるまでに時間がかかる事があります。
仮にポスト投かんによる発送であれば、投かんした時間帯や曜日によっては一日以上追跡が反映されない事もありますが、明らかに発送した日から2~3日が経過してるにも関わらず追跡情報が反映されない時は、荷物を差出した郵便局へお問い合わせください。


追跡情報の表示内容について②

 

追跡情報が「お届け先休日等のため保管」となってますが、再配達依頼を行わなくても翌日に配達に行ってくれますか?

追跡情報が「お届け先休日等のため保管」となっている場合、「配達予定日」というのも追跡情報に記載されていると思います。
仮に記載されていなくても、不在票が郵便受けに入っていなければ翌日配達に行きますので大丈夫です。
「配達予定日」を過ぎても配達されない場合、配達を担当する郵便局へお問い合わせしてみてください。


到着連絡について

 

郵便局留の荷物が郵便局に届いた場合、郵便局から連絡がありますか?

郵便局から到着の連絡はありません。
追跡情報を確認した上で、本人確認ができる身分証明書を持参して受け取りに行ってください。


電話による到着確認について

 

普通郵便などの配達情報は、郵便局に電話して確認する事はできますか?

一切、対応できません。


保管期限

保管期限の超過

 

明日で保管期限が過ぎますが、保管期限が過ぎたらすぐに荷送人に返還されますか?

保管期限が過ぎた場合、基本的に差出人に返還されますが、期間経過前に郵便局に電話で相談してみてください。
「なまもの」「チルド」でなければ、数日くらい延長してくれる場合もあります。


保管期限内の返還について

 

チルドゆうパックが7日経たずに荷送人へ返還されましたが、明らかに郵便局のミスだと思いますが補償はありますか?

チルドゆうパックの保管期限は、必ずしも7日間と決まっておりません。
原則的に特に指示がなければ通常と同じ7日間ですが、差出人が7日より短い保管(留置)期間を設定することもできますので、必ずしも郵便局のミスだと決めつける事はできません。


郵便局留


郵便局留の保管期限について

 

局留めの保管期間は何日間ですか?
期間内に受取りに行けない場合、転送又は配達は可能ですか?

保管期間は郵便局に到着した日の翌日から10日間で、転送・配達は1回に限り可能です。
局留めの場合、到着後も受取人さまに連絡は行われませんので、くれぐれもご注意ください。
郵便局留については、下記の記事を参考にしてください。
絶対に失敗しない!郵便局留の正しい「書き方」と「受取り方」を解説します!


不在票


不在票の紛失について

 

不在票を紛失しても荷物の受け取りはできますか?

保管期日内であれば郵便局に保管されてますので、電話などで不在票をなくした事を伝えてください。
身分証明書で本人確認が出来れば、郵便物や荷物の受け取りはできます。

 

補足
ご不明な点がある場合、最寄りの郵便局へお問い合わせください。
※ 郵便局により対応や回答が異なる場合がございます。