大きい荷物を少しでも安く送りたい!元郵便局員が安く送る方法を伝授

 

この記事では
大きい荷物を安く送る方法について
解説しています。
[prpsay img=”https://stamp.yuubinya.com/wp-content/uploads/2019/10/huki-talk.png” name=”葉書野 ウラ”]

「大きい荷物を送りたいけど送料が高い」「大きいけど軽い荷物だから、なんとか安く送る方法はないの?」と、大きい荷物を送る際にどうしても気になるのが送料ですよね。

今回は、大きい荷物を少しでも安く送る方法を元郵便局員が徹底解説します!
特に大きくて軽い荷物を送りたい方は是非参考にしてくださいね。[/prpsay]

大きい荷物の分類とは?

大きい荷物を送る場合、色々な発送方法が選択できますが、大きく分けると下記の4つに分類できます。

  • 追跡情報がない発送方法
  • 追跡情報がある発送方法
  • e発送
  • 着払

上記の発送方法の中から荷物の大きさを考慮した上で、一番安く最適な発送方法を決めるのがおすすめです。

 

追跡情報がない発送方法で大きい荷物を安く送るには?

大きい荷物を追跡情報がない発送方法で送る場合、下記の方法があります。

  • 定形外郵便

定形外郵便は定形郵便と間違えられることが多いですが、サイズと重さによって区別されています。


定形外で送れる最大サイズは下記の通りです。
A+B+C=90cm以内で、総重量が4kgまでであれば、定形外(規格外)で発送する事ができます。

※一番長い部分が60cm以内。

定形外郵便で大きい荷物を安く送るポイント

追跡情報がない発送方法で大きい荷物を安く送りたい方は、下記の表を参考にしてください。
定形外には「規格内」と「規格外」が存在しており、大きい荷物を定形外で安く送るには荷物の軽さが関係してきます。

定形外(規格内)送料
50 g 以内120 円
100 g 以内140 円
150 g 以内210 円
250 g 以内250 円
500 g 以内390 円
1 kg 以内580 円
定形外(規格外)送料
50 g 以内200 円
100 g 以内220 円
150 g 以内300 円
250 g 以内350 円
500 g 以内510 円
1 kg 以内710 円
2 kg 以内1,040 円
4 kg 以内1,350 円
注意
定形外は価格的に安く感じますが、サイズや地帯によってはゆうパックのほうが安い場合もあります。
例えば、ゆうパックで60サイズの荷物を東京から大阪へ送った場合、送料は950円です。
反対に、定形外郵便の場合は発送地域によって送料が変わることはありませんが、1kg以内の場合はゆうパックの方が安く荷物を送ることができます。
荷物の大きさやサイズを考慮して、発送前に確認しておくことをおすすめします。

また、郵便局へ荷物を持ち込むことで割引も適用されるので、大きい荷物を安く送るためには持ち込みがおすすめです。

追跡情報がある発送方法で大きい荷物を安く送るには?

大きい荷物を追跡情報がある発送方法で送る場合、下記の方法があります。

  • ゆうパック

ゆうパックで送れる最大サイズは下記の通りです。
A+B+C=170cm以内で、総重量ゆうパックが25kgまでであれば、で発送する事ができます。

※25kg以上30kg以下は、重量ゆうパックになります。

ゆうパックで大きい荷物を安く送るポイント

ゆうパックの場合は60サイズから170サイズまでに分けられ、送り先までの距離によって値段が変動します。

サイズ送料
60サイズ810円~1,550円
80サイズ1,030円~1,760円
120サイズ1,530円~2,270円
140サイズ1,780円~2,550円
170サイズ2,340円~3,160円

日本郵便の公式サイトを参考にして一番安い方法で選ぶのがおすすめです。

公式日本郵便

e発送で大きい荷物を安く送るには?

フリマアプリやオークションサイトの商品発送に利用されるのがe発送。
大きい荷物をe発送で送る場合、下記の方法があります。

  • メルカリ便
  • ラクマパック
  • おてがる・ヤフネコ
  • らくらく定額便

e発送では、荷物の軽さではなくサイズで送料が決まります。

また、e発送は利用サイトにより発送できるサイズが異なります。
例えばゆうゆうメルカリ便は100サイズまでしか発送できませんが、ラクマパック(日本郵便)は170サイズまで発送できます。

他にも、e発送を利用するには販売価格が設定されています。
例えばゆうゆうメルカリ便には販売価格の設定はありませんが、ラクマパック(日本郵便)には販売価格が1,560円以上の商品でなければ、e発送を利用する事ができません。

e発送で大きい荷物を安く送るポイント

e発送で大きい荷物を安く送るには、下記の表を参考にしてください。

ゆうゆうメルカリ便送料
ゆうパケット175 円
ゆうパケットプラス375 円
60 サイズ700 円
ゆうゆうメルカリ便送料
ゆうパケット175 円
ゆうパケットプラス375 円
60 サイズ700 円
80 サイズ800 円
100 サイズ1,000 円
らくらくメルカリ便送料
ネコポス195 円
コンパクト380 円
60 サイズ700 円
80 サイズ800 円
100 サイズ1,000 円
120 サイズ1,100 円
140 サイズ1,300 円
160 サイズ1,600 円
ラクマパック(日本郵便)送料
ゆうパケット179 円
60 サイズ800 円
80 サイズ900 円
100 サイズ1,150 円
120 サイズ1,350 円
140 サイズ1,500 円
160 サイズ1,500 円
170 サイズ1,500 円
ラクマパック(ヤマト)送料
ネコポス200 円
コンパクト530 円
60 サイズ(2 kgまで)800 円
80 サイズ(5 kgまで)900 円
100 サイズ(10 kgまで)1,150 円
120 サイズ(15 kgまで)1,350 円
140 サイズ(20 kgまで)1,500 円
160 サイズ(25 kgまで)1,500 円

e発送はフリマアプリによって送れる大きさが違ったり送料が変わってきます。
商品発送にかかってしまう送料はできるだけ抑えたいもの。是非商品の大きさに合わせて適切な発送方法を選んでくださいね。

まとめ

今回は大きい荷物を安く送る方法を紹介しました。
大きい荷物を送る際にどうしても気になってしまうのが送料ですが、送料は荷物の大きさだけでなく荷物の軽さも関係してきます。

是非この記事を参考に、できるだけ送料を抑えて大きい荷物を安く送れるようにしてくださいね。

<関連記事>
サイズや重量が超過したら「ポスト投函すれば大丈夫」という都市伝説を解説