この記事では
「はこぽすマップ」について
解説しています。
「はこぽすマップ」について
解説しています。
データは、常に最新の状態に更新しております。[/prpsay]
はこぽすマップ
設置場所
はこぽすマップには、はこぽすが設置されている場所を以下の7つに分類してます。
- 郵便局
- 店舗
- 駅
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ガソリンスタンド
利用可能時間
マップ上の設置場所をクリックすると、はこぽすが利用できる時間を確認できます。
共有
はこぽすマップは、以下の手順で「Google+」「Facebook」「Twitter」「メール」で共有する事ができます。
STEP.1
メニューを開く

〇の部分をクリックしてください。
STEP.2
共有する

STEP.1でクリックすると上記のメニューが表示されます。
サイトの埋め込み
ご自分のサイトへの埋め込みは自由に行ってください。
埋め込みタグは、上記に紹介してる「共有」の項目で確認できますので、是非お試しください。
スマホでも使えますので便利です。
お願い
はこぽすマップの設置場所の写真を追加していきたいと思っていますが、そのためだけに全国を移動して写真を撮影するのは難しいです。
よろしければ「該当箇所の写真をお持ちの方」「近くなので撮ってあげたよ!」って方がいらっしゃいましたら、お問い合わせやTwitterのDMで画像をいただけると助かります。
実際の画像があるだけで凄くわかりやすいマップができますし、多くの方にご利用いただければと思っています。
はこぽす関連記事


<関連記事>
集荷業務のスペシャリスト!あまり知られていない「集荷業務の一日」を解説
Googleストリートビューで探す日本全国の面白いポスト