ハガキのウラの郵便検定

この記事では
ハガキのウラの郵便検定について
紹介しています。
[prpsay img=”https://stamp.yuubinya.com/wp-content/uploads/2019/10/huki-talk.png” name=”葉書野 ウラ”]郵便関連に関するクイズを作ってみたので、暇つぶしにでもなれば嬉しいです。
問題は、定期的に変更・追加しております。[/prpsay]

ハガキのウラの郵便検定とは?

ハガキのウラの郵便検定とは、郵便に関する基本情報~実務内容を含め、さまざまな問題をクイズ形式にて出題しております。
問題は全部で50問以上あり、毎回ランダムで10問表示されます。

現役の郵便局員であれば、楽にパーフェクトが狙えるレベルに設定してます。
結果をSNSでシェアする事もできますので、是非ご活用いただければ嬉しい限りです。


郵便検定

下記の「クイズスタート」をクリックすると、クイズが開始します。


局留めの最大保管期間は何日?
日本郵便のサービスで「荷物」に分類されないのはどれでしょう?
バーコード付郵便物の割引適応は同時に何通以上差し出す必要がありますか?
以下の中で集荷対象となるのはどれでしょう?
料金後納は毎月〇〇通以上の郵便物・荷物の差出があれば契約できるでしょう?
以下の中で実在するサービスはどれでしょう?
「日本郵便」の正しい読み方は?
クリックポストは〇〇が適応されるゆうパケットです。〇〇とは?
日本初のお年玉くじ付き年賀はがきの特等は何でしょう?
植物種子等郵便物で送達できないのはどれでしょう?
ハガキのウラの郵便検定
あなたは {{maxScore}} 問のうち {{userScore}} 問正解です
{{title}}
{{image}}
{{content}}


追記

クイズを新しく追加・修正しました。(2019/11/23)