ゆうゆうメルカリ便の正しい送り方・日数は?最速で届けてもらうために絶対やるべき2つのポイント

この記事では
ゆうゆうメルカリ便の正しい送り方と最速で届ける方法について
解説しています。

葉書野 ウラ

ゆうゆうメルカリ便は遅い!?とよく言われていますが、最速で届けてもらうために絶対やるべき2つのポイントを元郵便局員が解説します。

ゆうゆうメルカリ便の共通点

メルカリボックスを見ても「ゆうゆうメルカリ便は遅い!けど、らくらくメルカリは早い!」という回答をよく見ますが、内容品による航空輸送の可否の判断は、日本郵便とヤマト運輸は基本的に同じです。

厳密にいえば、「日本郵便だから航空輸送可能」で、「ヤマト運輸だから航空輸送できない」ということはありません。

「ゆうゆうメルカリ便だけ航空輸送しないから遅い」とか言われてますが、航空輸送に関しては航空会社の規定なので、日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便、その他全ての物流会社に関係なく、航空輸送の可否は業者間で基本的に一律です。

では、なぜ日数がかかるのか?

元郵便局員が、ゆうゆうメルカリ便を少しでも早く届けてもらうために絶対やるべきポイントを解説します。

メルカリ便のマイナス要素

以下の画像を見てください。
配送用の二次元コードを生成する際に表示される画面ですが、何か思いませんか?
そこに気付かない人は、毎回発送の際にも気付いていないという事です。

答えは「品名」です。
メルカリ便に共通するマイナス要素は、「品名にカテゴリー名などが自動で挿入される」という事です。

自動挿入されない場合もありますが、基本的に自動で挿入される事が多いです。
自動で挿入された品名は、上記の画面の時に修正できますので、配送用の二次元コードを生成する際に修正してください。
修正するだけで1つ目のやるべきポイントをクリアできます。

 

品名修正の必要性

「どーせ航空輸送できるとかできないとかそんな話でしょ?」という方もいらっしゃるかと思いますが、今回は少し違う観点から説明したいと思います。

本来、ヤマト運輸と日本郵便のサービスレベルに大差はありませんが、航空輸送を行ってるエリアが違います。
日本郵便では航空輸送を行うエリアでも、ヤマト運輸では陸で輸送を行うエリアが多数存在します。

ここで1番注意しなければならない事は、振替輸送になる事です。
振替輸送とは、本来なら航空輸送で発送されるはずなのに、何らかの理由(品名などから航空搭載の有無の判断が出来ないなど)により陸送に変更される事です。
振替輸送になると、通常の配達予定日より1~3日到着が遅くなります。

振替輸送は、下記のケースに分けられます。

  • 引受局が、最初から陸送で輸送する経路を選択する
  • 引受局が航空輸送経路を選択するが、X線検査などにより振替輸送になる

最初から陸送と判断されれば遅延しても1日くらいですが、X線検査で振替輸送になった場合は、空港か検査局まで1度輸送されてますし、それからさらに陸送になりますので、通常より2~3日くらいは余分に日数がかかります。

上記にも解説してますが、日本郵便のほうがヤマト運輸に比べれば航空輸送エリアが広いので振替輸送になる可能性もヤマトより高いです。
単に振替輸送で陸送になるから遅いわけではなく、振替輸送になった場所や荷送人と受取人の地域も関係します。

少しでもそのリスクを下げるためにも、「品名の変更」は最重要だといます。
品名を正しく変更するという事が、ゆうゆうメルカリ便を最速で届けてもらうために絶対やるべき2つのポイントのうちの1つになります。

参考

品名の重要性については、下記の記事を参考にしてください。
ゆうパックを早く届けるには品名が大事!元郵便局員が教える正しい品名の書き方

 

ゆうゆうメルカリ便の発送時間について

日本郵便に限らずヤマト運輸や佐川急便にも共通して言える事ですが、必ず取集時間というものがありますので、お客様より注文をいただいてから即発送しても、必ずしも早く到着するとは限りません。

発送した場所と時間によっては、夕方以降に発送した分と翌日の午前中に発送した分が同じになる事もありますので、発送する場所と発送する時間には十分気を付けてください。

 

発送する場所

ゆうゆうメルカリ便は、コンビニや郵便局から発送する事ができますが、コンビニから発送するより郵便局から発送したほうが良いです。
郵便局もどこでも同じではなく、集配郵便局から発送するのが一番タイムリーです。

町の小さい郵便局を一般的には特定郵便局と言いますが、今はゆうプリタッチが設置されていない特定郵便局からも、ゆうゆうメルカリ便の発送ができます。

しかし、特定郵便局から発送してもタイムリーに発送されるわけではなく、特定郵便局で引受した荷物は、コンビニで引受した荷物と同様に午前中1回と午後1回のみ集配郵便局に荷物が集められて引受処理がされます。

午後の取集後に特定郵便局から発送手続きをしても、実際に荷物が特定郵便局から移動するのは翌日のお昼くらいになります。
同じ時間に集配郵便局から発送していれば、たぶん県外まで荷物は移動してますので、発送から配達までの日数が既に1日以上違ってきます。

コンビニも特定郵便局と同じシステムなので、コンビニから発送してもタイムリーで発送されるわけではなく、午前中1回と午後1回のみ集配郵便局に荷物が集められて引受処理がされます。

同じ郵便局であっても、郵便物や荷物の取扱いがことなりますので、荷物を発送する際は必ず最寄りの集配郵便局から発送してください。

コンビニや特定郵便局への取集時間は、ローソンの場合は店内ポストの取集時間、特定郵便局の場合は局前ポストの取集時間が目安となります。

参考

全国の集配郵便局については、下記の記事を参考にしてください。
全国の集配郵便局一覧(地方別)

 

発送する時間

上記でも少し解説しておりますが、発送する時間もかなり重要になります。

集配郵便局の場合
局の規模にも左右されると思いますが、午前中に発送手続きを終えた分は14時くらいに郵便局から輸送されますし、午後であれば17時くらいまでに発送手続きを終えた分はその日のうちに郵便局から輸送されます。

特定郵便局の場合
特定郵便局は、午前と午後に1回づつ集配郵便局が荷物を集荷します。
午前中に発送したい場合は10時くらい、午後からであれば15時くらいまでに発送手続きを行えば問題ないと思います。
正確な時間を知りたい場合、特定郵便局内にあるポストか外に設置されているポストの収集時間を確認してください。

コンビニの場合
基本的な流れは特定郵便局と同じです。
正確な時間を知りたい場合、コンビニ内にあるポストの収集時間を確認してください。

 

注意点

発送手続きを行う時間も大切ですが、ゆうパケットを発送する際は厚さ制限にご注意ください。
メルカリボックスでも「サイズオーバーで返還されました」という書き込みを多数見ますが、梱包時に家で計測すれば何ら問題ないことだと思います。

メルカリ便の場合、サイズオーバーでの返還となると匿名発送やシステム的な問題でお客様にもかなりご迷惑がかかりますし、送料的な面でも赤字になる可能性がありますので厚さ測定定規が1本あるとトラブル回避になると思います。

参考

厚さ測定定規については、下記の記事を参考にしてください。
もはや定番の必須アイテム!一家に一本は欲しい厚さ測定定規(スケール)特集

 

ゆうゆうメルカリ便の最速送付方法まとめ

ゆうゆうメルカリ便を最速で届けてもらうために、絶対やるべき2つのポイントは下記の通りです。

  • 振替輸送による遅延を避けるために、正確な品名を記載する事
  • タイムリーに発送して、無駄な時間をなくす事

特にメルカリの場合だと「早く発送したと伝えたい」発送者の心理と、「早く受け取りたい」購入者の心理的な要素の違いも大きく、発送後すぐに発送連絡をしてもタイムリーに輸送されるわけじゃないので、早く受け取りたい購入者は「遅い」と感じることも多いと思います。

結果的にそれが評価にも影響することもありますので、誰でもできる簡単なことなので、是非試してみてください。

 

参考

メルカリで領収書の発行を求められた際にトラブルならずに断る方法については、下記の記事を参考にしてください。

メルカリで領収書の発行を上手に断る方法を元郵便局員が解説します!