元郵便局員が教える!初めての方でも失敗しないクリックポストの送り方

この記事では
クリックポストの送り方について
解説しています。
[prpsay img=”https://stamp.yuubinya.com/wp-content/uploads/2019/10/huki-talk.png” name=”葉書野 ウラ”]フリマアプリなどの普及により、手軽に荷物が送れることで利用者が急増しているクリックポスト。
クリックポストの利用方法、ラベルの作成・印刷方法、注意点などを元郵便局員が解説します。[/prpsay]

クリックポストとは?

WEB決済で簡単に送料(全国一律運賃)の支払手続きと宛名ラベル作成ができ、郵便ポストに投かん(追跡サービスあり)するだけで差し出せます。
フリマアプリの普及により、最近ものすごく利用者が増加しているサービスです。

クリックポストの事前準備

クリックポストを利用するには、Yahoo!JAPAN IDの取得Amazonアカウントの取得、いずれかが必要となります。

■Yahoo!JAPAN IDの取得

コチラの場合は、Yahoo!JAPAN IDの取得&Yahoo!ウォレット(クレジットカード払)の利用登録が必要となりますので、下記のページよりYahoo!JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレットの登録をお願いします。

クリックポストを利用するのに、Yahoo!JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレットの登録が必要な理由としては、クリックポストの料金支払いがYahoo!ウォレット(クレジットカード払)のみだからになります。

IDの取得等については、下記のページを参考にしてください。

■Amazonアカウントの取得

Amazonアカウントでの利用方法については、下記の記事を参考にしてください。(追記:2019/3/14)
クリックポストの決済方法に「Amazon Pay」が追加されました

 

クリックポストの利用手順

Yahoo!JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレット(クレジットカード払)またはAmazonPayの利用登録が完了したら、以下の手順でクリックポストの利用者情報(差出人の住所など)を登録し、その後ラベルの作成が可能となります。

 

利用者情報の登録手順

クリックポストのラベルを作成・印刷する前に、利用者情報を登録する必要があります。

STEP.1
ログイン
https://clickpost.jp/ にてログインします。
STEP.2
サービスへの情報提供等に同意
ログインしたら、下記の画面が表示されますので、「同意してはじめる」をクリックします。
STEP.3
利用規約に同意
初回ログイン時のみ利用規約が表示されます。
「利用規約に同意する」チェックボックスを選択の上、「次へ」をクリックします。
STEP.4
利用者情報を入力
利用規約に同意されたら、利用者情報を登録するページになりますので、利用者の氏名、住所、メールアドレス等を入力します。
STEP.5
内容を確認
入力した内容を確認します。
ここで入力した情報は、ラベル印字の際に「差出人」として印字されますので間違いのないようにしてください。
STEP.6
仮登録完了メール
登録されたメールアドレスに、「クリックポスト仮登録完了と本登録手続きのお知らせ」のメールが送信されますので、メール内の指定URLをクリックします。
STEP.7
登録完了
メールアドレスが認証されると、本登録が完了します。
本登録が完了した時点で、すぐにクリックポストの利用が可能です。
登録開始から利用まで15分もあれば完了すると思います。

 

ラベルの印刷手順

STEP.1
ログイン
ログインしたら下記のページが表示されます。
一度に大量印字する以外は、左上の「1件申込」をクリックします。
STEP.2
あて先の情報の入力
「1件申込」をクリックしたら下記のページが表示されます。
必須項目を入力したら、右下の「次へ」をクリックします。
STEP.3
あて先の情報の入力
「次へ」をクリックしたら下記のページが表示されます。
支払手続き後はお届け先情報等の変更ができませんし、手書きでの追加・修正したラベルは使用できませんので、入力した内容をきちんと確認してください。
入力した内容に間違いがなければ、右下の「支払い手続きをする」をクリックします。
STEP.4
支払い(与信)
「支払い手続きをする」をクリックすると、Yahoo!ウォレットの決済画面に移動します。
決済完了後に注意事項を確認の上、「注意事項を確認しました」チェックボックスを選択し「印字」をクリックしてください。
STEP.5
ラベルの完成
「印字」をクリックしたら簡単にラベルが印字されます。

 

自宅にプリンターがない場合

自宅にプリンターがない場合にでも、クリックポストのラベル印刷は可能です。
PC、スマホ、それぞれを利用した作成手順については、下記の記事を参考にしてください。
プリンター不要!クリックポストのラベルをローソンで簡単に印刷する方法 クリックポストのラベルをコンビニで印刷する方法を徹底解説!

 

便利グッズ

解説

  • 紙をカットして、両面テープなどで張り付ける手間がなくなります。
    四つ折りにして入れるだけなので楽ですし、雨に濡れてラベルのにじむことを防げます。

解説

  • サイズが固定されているので、サイズ超過を箱で防ぐことができます。
    クリックポストの返還理由で一番多いのは、サイズ超過(厚み超過)による差出人返還です。

解説

  • これ1本あるだけで、レターパックライト、定形郵便、定形外郵便、クリックポスト、ゆうパケット、ネコポスなど、厚さに制限のある様々なサービスに対応する事ができます。