この記事では
「親展」の意味と法的拘束力について
解説しています。
「親展」の意味と法的拘束力について
解説しています。
葉書野 ウラ
郵便物に書かれた「親展」の意味と法的拘束力について元郵便局員が解説します。
親展とは?
親展とは、宛名となっている本人が自分で封を切って読んでほしいという意味で、親展そのものに法的効力があるわけではなく、あくまで差出人からのお願い的な意味合いです。
「親展」は日本郵便が行っているサービスではありませんので、料金が別途発生することはありません。
親展の法的効力
「親展」の表記そのものに法的効力はありません。
封筒に「親展」と書かれていなくても、他人の郵便物を故意に開封すれば罪になります。
親展の表記方法
郵便物の「親展」表記に規定はありません。
封筒に直接印字されているケースがほとんどですが、下記のようなスタンプでも全く問題ありません。
親展の表記場所や表記方法に決まりはありませんし、日本郵便のサービスではありませんので、表記の有無で配達方法が異なることも一切ありません。
よくある質問と回答
葉書野 ウラ
「親展」に関するよくある質問と回答です。
親展の表記場所や色に指定はありますか?
日本郵便のサービスではありませんので、表記方法に決まりはありません。
一般的には、封筒の左下に黒または朱書きが多いです。
「親展」を表記していると取り扱いに差はでますか?
「親展」表記の有無が、郵便物の取扱い及び配達方法に影響を与えることはありません。
「日本郵便のサービスではない」とのことですが、佐川やクロネコヤマトでも表記して問題ないですか?
問題ありません。
一般書留や簡易書留との併用は可能ですか?
「親展」は、日本郵便のサービスではありませんので、書留などとの併用は可能です。
<関連記事>
「あて所に尋ねあたりません」で戻ってきた郵便物等の理由は? 「親展」の意味は?親展の正しい書き方や使い方、注意点を徹底解説 「信書」って何?送る前に確認したい基礎知識を解説します!