日本郵便が国際 e パケットライトの取り扱い再開!

この記事では
国際 e パケットライトの取扱再開について
解説しています。

葉書野 ウラ

新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、2020年から受入停止の措置が取られていましたが、ついに再開されることになりました。

国際eパケットライトの概要

新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、2020年から当分の間、各国・地域において国際郵便物の受入停止等の措置が取られていました。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う日本郵便の対応と業務停止局まとめ

ですが、今年の2025 年 3 月 3 日(月)から一部の国で再開されることになりました。国際eパケットライトの詳細は以下の記事をご覧ください。

絶対に失敗しない!国際eパケットライトのラベル書き方と利用方法

サービス内容

項目内容
内 容 品物品
※小形包装物と同じです。
大 き さ
最大長さ 60 ㎝以内
長さ、幅および厚さの合計が 90 ㎝以内
巻物の場合:長さ 90 ㎝以内、直径の 2 倍と長さとの合計が 104 ㎝以内
最小長さ 14.8 ㎝、幅 10.5 ㎝
巻物の場合(推奨):長さ 21 ㎝、直径の 2 倍の長さとの合計が 30.4 ㎝

※小形包装物と同じです。

重 さ2kg まで
※小形包装物と同じです。
送達方 法航空便
送達日 数5~21 日程度
国際特定記録料金370 円(下記料金表の金額は、本料金を含んで表示しています。)
追跡サービス有り
配達方 法受取人さまの郵便受箱などに配達します。
受取人さまの署名などはいただきません。
割 引無し
損害賠 償無し
調査請 求有り(米国宛てを除きます。

料金・取り扱い可能な国

注意事項

現在取り扱い停止中の SAL 便の他の国際郵便サービス(国際小包、小形包装物、印刷物およびP メール(航空非優先大量郵便物))については、取り扱い停止を継続されるのでご注意ください。

参考

国際便については、下記の記事を参考にしてください。
元郵便局員が教える!SAL便と航空便と船便の賢い使い分け方

梱包に注意

海外宛ての荷物は梱包を頑丈にする必要があり、国内では考えられないような破損が海外では当たり前に発生します。

中身を抜かれたりするケースもありますので、下記のような梱包フィルム等で全体を包むと「破損防止」「盗難防止」「水濡れ防止」になります。

参考

ストレッチフィルムについては、下記の記事を参考にしてください。
今!売れている!使ってみて納得の安心感!ストレッチフィルム特集

 

<関連記事>
国際郵便・国際小包・EMSに関するよくある質問と回答