祝電・弔電を送るならレタックスが便利!レタックスを上手に活用する方法を元郵便局員が解説します

お祝いやお悔やみのメッセージが送れる「レタックス」。
写真やイラストを添える事もできますので、気持ちのこもったオリジナルの祝電・弔電が送れます。
レタックスの使い方を解説します。

レタックスとは?

一般的な電報サービスのように、Web、郵便窓口、郵便局へのFAX、郵便局への電話、ポスト投かんのいずれかで簡単に祝電・弔電を送る事ができるサービスです。
「レター」+「ファックス」=「レタックス」という造語です。

 

料金比較

レタックスは、Web、郵便窓口、郵便局へのFAX、郵便局への電話、ポスト投かんのいずれかで利用が可能ですが、少し料金が異なりますので以下に比較してみます。

 

支払い方法

    • Web

クレジットカード、料金後納(請求書払い等)

    • 郵便窓口

現金・郵便切手(料金別納としての取り扱いに限る)、料金後納(請求書払い等)

    • ポスト投函

郵便切手(料金別納としての取り扱いに限る)

    • 郵便局へのFAX

料金後納(請求書払い等)

    • 郵便局への電話

料金後納(請求書払い等)

参考

料金別納については、下記の記事を参考にして下さい。
元郵便局員が教える!料金別納郵便の差出し方法 絶対に失敗しない!別納郵便物等差出票の書き方と注意点を解説 料金別納郵便の支払い方法と注意点

注意
料金後納を利用する場合、事前に日本郵便と料金後納契約を行っておく必要があります。

 

レタックスの最大のメリット


一言で言えば、電報は文字数により料金が変動しますが、レタックスは文字数による料金の変動がない事です。

文字数で料金の変動がある場合、なかなか決まった文字数の中で伝えたい気持ちを表現するのは難しいですが、レタックスだど文字数に制限がありませんので、伝えたい言葉で気持ちを伝える事ができます。

Webレタックスは、「かんたんフォトフレーム」というオプションを使うと、スマホやパソコンに保存されている画像や写真を使うことができますので、視覚でもストレートに気持ちを表現する事ができます。

 

Webからの利用方法

STEP.1
Webゆうびんへの登録
Webレタックスを利用する場合、Webゆうびんへの登録が必要となります。
登録済の場合、STEP2へ。登録がお済でない場合、こちらより新規登録を行ってください。
後納契約済みの方は、Webゆうびんで料金後納顧客番号を登録すれば支払いが後納となります。
STEP.2
台紙に選択
用途やお好みに合わせて、台紙を選択してください。
STEP.3
メッセージ入力
文例または自身で考えた本文を直接入力する事ができます。
お手持ちの画像を自由に配置して編集する事も可能です。
STEP.4
お届け先入力
差出人とお届け先を入力してください。
配達指定日、時間帯希望の設定も、お届け先入力画面で設定できます。
STEP.5
お支払い
クレジットカードまたは料金後納での決済となります。

 

Web以外からの利用方法

レタックスはweb以外の郵便窓口、郵便局へのFAX、郵便局への電話、ポスト投かんのいずれかで利用が可能ですので、それぞれの利用方法を解説します。

 

郵便窓口

STEP.1
窓口で原稿用紙を貰う
郵便窓口でレタックスの利用を伝えると、レタックス専用の原稿用紙をくれます。
STEP.2
原稿用紙に記入
レタックス専用の原稿用紙に記入します。
記入内容は、以下の記入例を参考にしてください。
STEP.3
お支払い
現金・郵便切手または料金後納での決済となります。

 

郵便局へのFAX

郵便局にFAXにてレタックスを利用を申し込む際、事前に差出しを希望する取扱郵便局に専用の承認請求書を提出しておく必要があります。
差出しの際は、原稿とレタックス差出票を、承認を受けた郵便局あてに送信していただければ完了となります。

支払い方法は、料金後納のみとなります。

 

郵便局への電話

郵便局に電話にてレタックスを利用を申し込む際、事前に差出しを希望する取扱郵便局に専用の承認請求書を提出しておく必要があります。
差出しの際は、電報と同じように、電話でどの原稿を送るか指定してください。

支払い方法は、料金後納のみとなります。

 

ポスト投かん

適当な封筒にレタックス代金相当分の切手を貼付し、通信文、差出人と受取人の住所、氏名を書いたレタックス用紙を入れて投函してください。
封筒の表にあて名は記入せず、「レタックス」又は「電子郵便」と朱記してください。

 

記入例

 

よくある質問と回答

 

何時までに申し込みすれば当日配達可能ですか?

原則として15:30分となっておりますが、一部地域では13:30までとなります。
引受時間は局により異なりますので、こちらのページにて郵便番号を入力して確認してみてください。

 

Webレタックスは、土日祝日でも配達を行うのですか?

土日祝でも配達を行います。

 

お届け先が不在の場合どうなりますか?

レタックスは対面配達ではありませんので、原則的に郵便受箱へ配達します。
郵便受箱が設置されてない場合、郵便受箱に入らない場合などは、通常通り不在通知書入れて持ち戻ります。

 

海外へも送付可能ですか?

国内限定となります。

 

<関連記事>
郵便と荷物の違いやそれぞれのサービス概要(特殊取扱)について元郵便局員が詳しく解説