元郵便局員が教える!日本郵便の集荷サービスと集荷依頼時の注意点

この記事では
集荷サービスについて
解説しています。

葉書野 ウラ

郵便局の集荷は何処に電話して、何をどのくらいの量から集荷依頼できるのかを元郵便局員が解説します。

日本郵便の「集荷」サービス

日本郵便には、郵便物や荷物を集荷するサービスがあります。
日本郵便の集荷は誰でも無料で利用することができますが、集荷出来るものと出来ないものがありますので元郵便局員が解説します。

集荷に関しては日本郵便の公式サイトにも詳しい情報が記載されていないので、参考にしていただければ幸いです。

 

集荷出来るものと出来ないもの

集荷は、依頼を行えば何でも集荷してくれるわけではありませんので、下記に集荷が出来るものと出来ないものを解説します。(特約契約は除外)

 

普通郵便

第一種、第二種、第三種、第四種を問わず普通郵便の集荷は出来ません。
特殊取扱(書留、速達など)も同様に集荷は出来ません。
一度に差出しする通数が1,000通を超える場合などは、事前に管轄の集配郵便局に相談してください。(大口・特殊料金適用は除く)

 

ゆうメール

ゆうメールの集荷は出来ません。

 

レターパック

レターパックは2種類(ライト・プラス)ありますが、それぞれに対応が異なります。
青色のレターパックライトの集荷は出来ません。
赤色のレターパックプラスの集荷は可能となります。

 

ゆうパック

ゆうパックは1つから集荷が可能となっております。
元払い・着払いなど特殊取扱に関係なく、ゆうパックであれば問題なく集荷対象です。
チルドの場合、集荷依頼時に「チルド」だという事を伝えておけば、ちゃんとチルドケースを持参して集荷します。

 

国際郵便・小包

EMS・船便・航空便・SAL便・国際eパケット・国際eパケットライトは1つから集荷が可能となっております。

 

スマートレター

スマートレターの集荷は出来ません。

 

クリックポスト

クリックポストの集荷は出来ません。

 

ゆうパケット

ゆうパケットの集荷は出来ません。

 

e発送サービス

ゆうゆうメルカリ便やラクマパック(日本郵便)は集荷出来ません。
最寄りの郵便局やコンビニより発送手続きを行ってください。

 

集荷依頼の方法


集荷の依頼を行う場合、電話・WEB・LINEでお申込みを行う方法があります。

 

電話で申し込む

集荷専用電話番号:0800-0800-111

STEP.1
集荷依頼
集荷専用電話番号に電話してください。
STEP.2
郵便番号の入力
郵便番号の入力を求められますので、集荷先の郵便番号(7桁)を入力してください。
郵便番号を入力すると担当郵便局に電話が繋がります。
STEP.3
集荷依頼
担当局に電話が繋がりますので、集荷を依頼してください。
その際「集荷予定日時」「集荷物の内容・個数」を伝えてください。
STEP.4
集荷完了
集荷予定日時に集荷にきます。
注意
担当郵便局により集荷受付時間が異なりますのでご注意ください。

 

WEBで申し込む

WEBでの集荷依頼は、下記のページよりできます。

  • WEBで集荷依頼

 

LINEで申し込む

LINEで集荷を申し込む方法については、下記の記事を参考にしてください。
あなただけの郵便屋さん「LINEで郵便局」の便利な機能と使い方を解説

 

まとめ

集荷はすごく便利ですが、何でも集荷できるわけでもありません。
“郵便物は集荷対象外・ゆうパックは集荷対象”と覚えておいて間違いないと言えます。
※別後納や特約の場合は、上記の限りではありません。

集荷依頼を行ってもすぐに来れない場合も多々ありますので、出来るだけ余裕をもって集荷依頼してください。
荷物の梱包と伝票の記載・貼付はお客様が行うべきことですので、郵便局の担当者が集荷に伺う前に準備を行ってください。

参考

集荷依頼のポイントについては、下記の記事を参考にしてください。
ゆうパックの集荷依頼をスピーディに行うための3つのポイント

<その他関連記事>
レターパックプラスの郵送方法と注意点