元郵便局員がお酒の発送場合の発送方法と注意点について
解説しています。
葉書野 ウラ
ちょっとしたコツをわかりやすく解説しておりますので、参考にして下さい。
お酒の発送に関する注意点
お酒を発送する場合、以下のような制限があります。
航空搭載地域あてに発送する場合、アルコール度数が24度を超えるアルコール飲料で1容器当たりの容量が5L以上のもの(引火性液体)は航空機による輸送ができません。
航空機による輸送が出来ないだけで引受そのものが可能ですが、全て陸送になりますので配達予定日より1日~4日程度配達が遅れることがあります。
ただし、ゆうパックはアルコール度数が70度以上、郵便物・ゆうメール・ゆうパケットはアルコール度数60度以上の商品は引受自体が禁止されておりますのでご注意ください。
ヤマトのウェブサイトには「アルコール類」に関する情報は記載されておりませんが、これは航空会社が決めている条件なので、ゆうパック(日本郵便)の条件とほぼ同じと考えてよいと思います。
各業者の航空搭載基準は、下記のページを参考にしてください。
お酒を発送する場合の正しい品名の書き方
品名欄に「お酒」と書かれているものが大半ですが、内容品が具体的ではない場合のほとんどが、郵便局で「航空輸送禁止シール」を貼付され、陸送で輸送されます。
「航空輸送禁止シール」は配達する際に剥がして配達する決まりになっておりますので、ほとんど目にすることはないと思います。
「航空輸送禁止シール」で検索すれば、どんなシールか見れると思います。
「航空輸送禁止シール」を貼付されると、全て陸送で輸送されますので、遠方であれば配達予定日より1日~4日程度配達が遅れる場合があります。
それを回避する為にも、適切に品名を記載する事をお勧めします。
参考
※上記は航空搭載禁止シールです。
ダメな記入例
「お酒」
「飲料品」
「商品名」(アサヒ、キリン、サッポロなど)
正しい記入例
「種別名 アルコール度数 内容量」
「ビール」
「日本酒」
「ワイン」
お酒のアルコール度数と容量がわかるように記載する事が必要です。
品名の書き方参考
品名については、下記の記事を参考にしてください。
ゆうパックを早く届けるには品名が大事!元郵便局員が教える正しい品名の書き方
種類別のアルコール度数一覧
アルコール度数一覧については、下記の記事を参考にしてください。
郵便・ゆうパックで発送できるお酒の種類とアルコール度数一覧 酒類の引受可否・航空搭載可否一覧と発送時の注意点
お酒の梱包・発送方法
お酒の梱包・発送方法については、下記の記事を参考にしてください。
ワインの発送方法と送料を安くする梱包方法 缶ビールの発送方法と送料を安くする梱包方法 郵便・ゆうパックで発送できるお酒の種類とアルコール度数一覧