本日より日本郵便にて置き配(指定場所配達サービス)が解禁!置き配指定が出来るECサイトと利用方法まとめ

2019年3月18日(月)から「置き配(指定場所配達サービス)」開始されますので、サービスを利用できるECサイトと利用方法について元郵便局員が解説します。

置き配

置き配については、下記の記事を参考にしてください。
元郵便局員が教える!「置き配」のメリットと利用時の注意点 2019年3月18日から「置き配」サービスがスタート!注意点を解説します 元郵便局員が教える!メールやLINEを活用した「e受取アシスト」について

 

置き配対応のECサイト

置き配は、すべての荷物で対象ではありませんので、置き配に対応してるECサイトと置き配の指定方法について紹介します。

 

Amazon

置き配指定は、Amazon.co.jpが発送し、一部のデリバリープロバイダがお届けするご注文が対象です。

詳細については、以下のページを参考にしてください。
参考 置き配指定についてAmazon

 

楽天


Rakuten-EXPRESSの利用で、楽天ブックスまたは爽快ドラッグ、ケンコーコム、楽天24でのご注文でのみ対応。

詳細については、以下のページを参考にしてください。
参考 Rakuten-EXPRESS楽天

 

FANCL

ご注文時に予め配達希望の「場所」を指定すれば、置き配対応可能です。
代引、登録先以外、贈答用、配達日指定、時間帯指定、冷凍品や生物、予約販売品、受注生産商品の場合は置き配不可。

詳細については、以下のページを参考にしてください。
参考 置き場所指定お届けFANCL

 

アスクル

サービス対象エリアが一部地域に限られますが、個人向け通販「LOHACO」のHappy On Timeで置き配が可能です。

詳細については、以下のページを参考にしてください。
参考 Happy On Timeご利用ガイドLOHACO

 

ご注意


置き配は、あくまで「置き配」が利用可能なECサイトで購入し、なおかつ受取人が置き配を希望されるのみ利用できます。
利用できる地域が一部であったり、その他条件(受領用の印鑑がある宅配BOX限定)等もありますので、ご利用前にご確認されることをお勧めします。

日本郵便の場合、戸建て等で宅配ボックスへ荷物の配達を希望される際は、事前に配達郵便局に「指定場所配達に関する依頼書」を提出する必要がありますので、宅配BOXを設置するだけで、勝手に郵便局員が宅配BOXに荷物等を配達してくれるわけではありません。

指定場所配達に関する依頼書については、下記の記事を参考にしてください。
指定場所配達(戸建向け宅配ボックス)に関する依頼書の書き方と注意点

参考

置き配のサービス全般や盗難時の対応については、下記の記事を参考にしてください。
元郵便局員が教える!「置き配」のメリットと利用時の注意点

 

<関連記事>
日本郵便で使われている3つの不在票(郵便物等・書留等・ゆうパック)について元郵便局員が解説します 元郵便局員が教える!置き配保険の仕組みと補償までの流れ 郵便局の荷物を宅配ボックスに入れてもらうには?必要な申請方法を紹介 郵便局の荷物を宅配ボックスに入れてもらうには?必要な申請方法を紹介

コメントを残す