この記事では
SAL便の料金について
解説しています。
SAL便の料金について
解説しています。
国際小包のご利用方法はコチラ、国別の地帯区分はコチラの記事を参考にしてください。[/prpsay]
国際小包(SAL便)
一般的な物品を海外に送るサービスです。
 日本国内と到着国内では船便として扱い、両国間は航空輸送するので、船便より速く、航空便より安いです。
 ※SAL(エコノミー航空)便は、取り扱いできる国と地域が限られています。
参考
航空便、SAL便、船便については、下記の記事を参考にしてください。
  
 元郵便局員が教える!SAL便と航空便と船便の賢い使い分け方 
利用方法
国際小包(SAL便)のサービス概要や利用方法については、下記の記事を参考にしてください。
  
 絶対に失敗しない!国際小包ラベルの書き方と注意点 
国際小包(SAL便)の料金
国際小包(SAL便)は、同重量でも国別地帯区分により料金が異なります。
 国別の地帯区分ついては、下記の記事を参考にしてください。
  
 EMS・国際小包などの国別地帯区分一覧表 
印刷用
WEB用
| 重量 | 第1地帯 | 第2地帯 | 第3地帯 | 第4地帯 | 
| 0.5kgまで | 1,800 円 | 2,200 円 | 2,700 円 | 3,400 円 | 
| 1.0kgまで | 1,800 円 | 2,200 円 | 2,700 円 | 3,400 円 | 
| 1.5kgまで | 2,400 円 | 2,900 円 | 3,850 円 | 5,000 円 | 
| 2.0kgまで | 2,400 円 | 2,900 円 | 3,850 円 | 5,000 円 | 
| 2.5kgまで | 3,000 円 | 3,600 円 | 5,000 円 | 6,600 円 | 
| 3.0kgまで | 3,000 円 | 3,600 円 | 5,000 円 | 6,600 円 | 
| 3.5kgまで | 3,400 円 | 4,300 円 | 6,150 円 | 8,200 円 | 
| 4.0kgまで | 3,400 円 | 4,300 円 | 6,150 円 | 8,200 円 | 
| 4.5kgまで | 4,200 円 | 5,000 円 | 7,300 円 | 9,800 円 | 
| 5.0kgまで | 4,200 円 | 5,000 円 | 7,300 円 | 9,800 円 | 
| 5.5kgまで | 4,700 円 | 5,600 円 | 8,350 円 | 11,250 円 | 
| 6.0kgまで | 4,700 円 | 5,600 円 | 8,350 円 | 11,250 円 | 
| 6.5kgまで | 5,200 円 | 6,200 円 | 9,400 円 | 12,700 円 | 
| 7.0kgまで | 5,200 円 | 6,200 円 | 9,400 円 | 12,700 円 | 
| 7.5kgまで | 5,700 円 | 6,800 円 | 10,450 円 | 14,150 円 | 
| 8.0kgまで | 5,700 円 | 6,800 円 | 10,450 円 | 14,150 円 | 
| 8.5kgまで | 6,200 円 | 7,400 円 | 11,500 円 | 15,600 円 | 
| 9.0kgまで | 6,200 円 | 7,400 円 | 11,500 円 | 15,600 円 | 
| 9.5kgまで | 6,700 円 | 8,000 円 | 12,550 円 | 17,050 円 | 
| 10.0kgまで | 6,700 円 | 8,000 円 | 12,550 円 | 17,050 円 | 
| 11.0kgまで | 7,000 円 | 8,400 円 | 13,250 円 | 18,050 円 | 
| 12.0kgまで | 7,300 円 | 8,800 円 | 13,950 円 | 19,050 円 | 
| 13.0kgまで | 7,600 円 | 9,200 円 | 14,650 円 | 20,050 円 | 
| 14.0kgまで | 7,900 円 | 9,600 円 | 15,350 円 | 21,050 円 | 
| 15.0kgまで | 8,200 円 | 10,000 円 | 16,050 円 | 22,050 円 | 
| 16.0kgまで | 8,500 円 | 10,400 円 | 16,750 円 | 23,050 円 | 
| 17.0kgまで | 8,800 円 | 10,800 円 | 17,450 円 | 24,050 円 | 
| 18.0kgまで | 9,100 円 | 11,200 円 | 18,150 円 | 25,050 円 | 
| 19.0kgまで | 9,400 円 | 11,600 円 | 18,850 円 | 26,050 円 | 
| 20.0kgまで | 9,700 円 | 12,000 円 | 19,550 円 | 27,050 円 | 
| 21.0kgまで | 10,000 円 | 12,400 円 | 20,250 円 | 28,050 円 | 
| 22.0kgまで | 10,300 円 | 12,800 円 | 20,950 円 | 29,050 円 | 
| 23.0kgまで | 10,600 円 | 13,200 円 | 21,650 円 | 30,050 円 | 
| 24.0kgまで | 10,900 円 | 13,600 円 | 22,350 円 | 31,050 円 | 
| 25.0kgまで | 11,200 円 | 14,000 円 | 23,050 円 | 32,050 円 | 
| 26.0kgまで | 11,500 円 | 14,400 円 | 23,750 円 | 33,050 円 | 
| 27.0kgまで | 11,800 円 | 14,800 円 | 24,450 円 | 34,050 円 | 
| 28.0kgまで | 12,100 円 | 15,200 円 | 25,150 円 | 35,050 円 | 
| 29.0kgまで | 12,400 円 | 15,600 円 | 25,850 円 | 36,050 円 | 
| 30.0kgまで | 12,700 円 | 16,000 円 | 26,550 円 | 37,050 円 | 
| ※国別地帯区分については、国別地帯区分一覧表をご確認ください。 | ||||
<関連記事>
  
 国際郵便・国際小包・EMSに関するよくある質問と回答  
 国際小包(船便)の地帯別料金一覧表  
 絶対に失敗しない!国際小包ラベルの書き方と注意点  
 ゆうパックと国際小包・EMSのサイズ計測方法の違いについて元郵便局員が解説します 
 ハガキのウラの郵便情報 






