郵便書簡(ミニレター)の郵送方法と注意点

この記事では
ミニレターの郵送方法について
解説しています。
葉書野 ウラ
郵便書簡(ミニレター)の郵送方法と注意点を元郵便局員が解説します。

郵便書簡(ミニレター)とは?

郵便書簡とは、ミニレターとも呼ばれている日本郵便が提供している郵便商品のひとつです。
郵便書簡は封筒兼の内側が便箋となっており、郵便制度上は第一種郵便物扱いになりますが、厚さまたは重さが制限を超過(重量制限は25g、厚さ1cm以内)すると定形外郵便物として扱われます。


同封が可能なもの

重さが25g以内であれば写真、メモ(紙片など)の薄い物を同封可能です。
重さが25g以内でも、紙片状のもの以外は同封できません。(例:ペン、鍵、化粧品等)


特殊取扱

郵便書簡(ミニレター)は、以下の特殊取扱をオプションとして付加することができます。


購入方法

郵便書簡(ミニレター)は、郵便局のみで購入することができます。
コンビニでは、販売されていません。

Amazonでも購入することができます。


郵送方法

郵便局の窓口か郵便ポストに投函すれば郵送完了です。
切手を貼付する必要はありません。